てんはち雑記

400と75から1800になり2000

駆動系インプレ(公道) ブレーキフルード

こんにちは

デフとクラッチの慣らしを急いでやらなければならないということでですね、えー伊豆半島を一周します。

f:id:kuropon96:20220309200952j:plain

はい

f:id:kuropon96:20220309201011j:plain

ほい

という感じで277km行きました。石廊崎も回りつつ大瀬崎も行くという、文句のつけようがない伊豆半島一周です。

トリップが駆動系やってからの距離でして、目安が500kmとのことなのでいい線行ってます。今晩もちと乗ってきて終わりにしようかなと。

クネックネした西伊豆やら乗り、デフの感想というか。存外アクセルONの差動制限は感じにくい(ハーフスロットルもあんましてないけど)ですね。一方でOFFの差動は感じやすいです。コーナー中ONorパーシャルから、一気に戻すと内輪が巻き込んでいくというか、インに入ってく感じ。

最初はケツが出出るのか?と思ったんですけど、ケツが出る(滑る)というよかケツが本来の内外輪差に戻るという感じで、書きにくいんですけどより曲がるような?OFFにするとね。

舵角はそのままでアクセル抜くともっと曲がるみたいなね、ケツが。

ラクションとかリアステアみたいなデフで曲げるとかそういうのはこういうことなの?という感想。でもこれはLSD入れてなきゃそのまま実現できる回転てか、コーナリングなので、利点なのかなぁと思ってます。

公道では要らんというのは変わらず、まあLSDの特性がどうのこうのでコントロール性が上がったといえば聞こえはいいけど、トルセンとかならコントロールしなくてよかった部分まで自分がやってく必要があるので、めんどいっちゃめんどい。

一般車が現れてコーナー中ブレーキ踏まれたらこっちも踏まなきゃならんし、そうしたときにアクセル離すとズルっとケツがインに入ってく動作に慣れればいいのかもしれないけど、そういうシチュエーションってかったるいよねって。

 

クラッチのほう。

ORC 250light。ダンパーレスで半クラは気を遣うとこありますね。エンストするとかじゃなくてショックがストレートというか。

ミッションノイズはほんと出るので、そこ気にしない人じゃないと無理だろうなと思います。ペダル踏力は気持ち重くなったけど、大したことないですね。プジョー106と同じぐらいです。誰もわかりません。

フライホイールとかシステム全体での軽量化はレスポンス変わったなーとかなり感じるところですね。ダウンシフトとかはあまり煽らず済むというか、スパッといけます。慣れなんですけど、純正と比べると大分レスポンス良くなるのでちょいギクシャクしがち。でもキレよく変速できるから楽しいですね。

マスターとレリーズやら周辺部品のリフレッシュ効果もあってか、かなりスパッとクラッチ切れてる感覚があるので、よいです。

公道ではまあクラッチちょい重くしてミッションノイズクソうるさく、でもレスポンス良くしたいなら選んでもいいのかなと思うけど、もうちょい重めでもうちょいノイズ消せるなら、そっちでもいいかなーと。3速4000ぐらいかな、ミッションノイズが振動でガーっとくるとこまでいくので、耐えられない人もいるのかなと。

サーキットでもクラッチ蹴るとか揉むとかしないので、あんま印象変わらんと思います。

デフマウントもRIGIDの強化にしたので、ミッションノイズにはそれも関係してるのかな。ロードスターってミッションマウントなくてPPFで繋いでるし、PPFはデフに繋がるわけなので、多少はあるのかも。

f:id:kuropon96:20220309203221j:plain

サーキット前なのでエア抜き感覚?で一応ね…今回もレブフルードおかわりです。ちょい前リザーブ見たときは色薄まった?って思ったけど、クラッチフルードもこれ使ってもらったから分からなくなった。抜いた色は…ちょい薄い?ぐらい。

SLYから実はノータッチだったしエア噛みなかったので優秀だと思います。温度と価格見るとコスパ悪くないよね。ワのSP-4は値上がり対象でブルーハワイくんと価格変わらなくなったし、選ぶ理由がないというか…

まま、キャリパー付近の熱きつそうな奴を変えてやったということで良いんじゃないでしょうか。

 

また汁物変えていきますので。

 

おわり