てんはち雑記

400と75から1800になり2000

ガソリン添加剤

こんにちは

ここ最近はエアコン使ってるからなのか、回し気味だからなのか燃費がそこまでよろしくないです。

なんとなく買ったのがこちら

f:id:kuropon96:20210801214037j:plain

シュアラスター信者感がムンムンにします。フューエルワン買っても面白くないでしょうし。

投入してないんですけども、ガソリン添加剤についていろいろ思うところがありましたので。

燃費改善目的などでおまじないみたく使う人が多いわけですが、それってどうなの?っていう。一発か、あるいは2連続で使ってキレイにするイメージが多そうですけども、この手の添加剤って継続使用を推奨してます。ループは3000km-5000kmごと、フューエルワンは4000kmごとですね。エンジンオイルのグレードをちょっと上げるか交換サイクルを縮めたほうがより楽しいような気がしますけども。

燃費改善するとして、10km/Lの車が12km/Lになるとします。ハイオク車で160円/Lとすると1Lあたり32円分浮きます。50Lタンクで投入した1タンク分は効果を発揮するとして1600円の効果が出ました。500km走れてたものが600km走れるようになったわけで、100km走るために使ってた10L1600円が浮いたということです。

でもフューエルワンは1760円で、ループは2000円ぐらいです。定価で。ということは燃費改善の効果は費用に見合ってないと言えますな。まあ燃費をもっと伸ばせば効果はでかくなるわけで費用を超えてくることもあると言えますが、4km/Lとか伸ばすのって乗り方はかなり変えてるというかガッツリ燃費走行してるじゃないですか。それってどうなのかなーという。あとハイオクよりレギュラーのほうが費用の効果は落ちますし、普段の燃費が良ければよいほど効果も小さくなるわけで…

そもそもどれほどの期間燃費が伸びるかが不明なんですけども。

それにカーボンデポジットやら汚れが気になるならそもそも汚れにくい運転をすればいいのでは?という風に僕は思ったりしており、2000円分カチ回せば汚れにくいのではないか、とか。

これは性格の問題ですが、添加剤に払う金額を燃料に払うことでより多く走れる上、エンジンをキレイにできるという大義名分のもと踏める方が幸せになれる気もします。

化石燃料を浪費する言い訳をこさえたところで、今回買ったループのパワーの方ですがこれまでのガソリン添加剤と違う点があります。なんかやたらと性能を計測しちゃえというメーカーのムーブです。

ダイナパックだかでパワー計測しまくり、HPに載せてあります。見てて気になったのが、元々の出力と投入後の出力の上昇幅に一貫性がないというか。1%の出力向上、というよりは回復かな?するとして500psなら5ps、100psなら1psならそらあ優秀だって感じですが、割とブレがあるというか。一応ほぼ全て出力向上してたので、効果はあるんでしょうが、その効果の出る出ないにそれまでの乗り方とかがどうも影響してるっぽいんですよね。イメージとしては多走行車のきったないのはパワー出て、低走行車はそれほど…かと思いきやそうでもなかったり。

どっちかというとそのあたりの原因が分かれば添加剤ってそんなにいるとも思えないのですが。でもマイナスになっちゃってもちゃんと載せてるあたりシュアラスターに好感は持てます。

正直に言うと誤差じゃねっていうのがあったり。同一条件で2連続でパワーチェックしたらブレるかブレないかが気になったりするんですけどどうでしょうか。

自分が体感できない可能性があるので予防線を張りました。次回の給油で入れてみます。

そういえばちょっと前に買ったKTCの工具はちゃんと活躍しているので買ってよかったなと思いました。

 

おわり