てんはち雑記

400と75から1800になり2000

オイル交換 その他

こんにちは

ロードスターのオイル交換しました。といっても使うのは当然ペール缶買ってあるトリプルRで前回と全く同じです。緑っぽいのも同じ。ウエスで拭き取るとオリーブオイルっぽく見えるのも同じ。

f:id:kuropon96:20210725203145j:plain

オイルフィルターも毎回変えることにしてるので。まあこれも前回と同じなんですけど。

前回が206700kmとかで、今回211600kmぐらいでした。ここ最近あんまり回らないかな?と思ってたんですが考えたら暑くなってきてエアコン使ってるのでそっちに食われてるということだと思います。オイル交換後はちょっと回るかな?ぐらいでした。劣化しきったの使ってもしょうがないと考えているのでいいでしょう。

というか現在夏真っ盛りな感じですから、DIY作業というのは地味に熱中症のリスクがありますね。青空整備だと特に。

こまめに水飲むとか休むとかしてとっとと終わらせたかったんですが、なにせ暑くてオイルこぼすとか余計なこともあり時間掛けすぎました。やっぱりプロの作業時間の車両浮かせる系はリフトが大きいなーと思います。スロープに載せてジャッキで上げてウマかけて、下ろすときは逆手順でって夏場にやってられないでしょ。やったけど。

昼頃やりましたけど、やはり朝夕でやるべきだったなーと思いました。

 

それからYouTubeやネット記事などでオイル交換はしなきゃだめですよ〜ってのよく見ると思いますが、色々な車両を見ると本気でヤバい層はエンジンオイルなどよりもブレーキ関係の整備を優先すべきではないかと思います。はっきり言ってエンジンオイル交換しなかったとしても、エンジンが死ぬなどして廃車なり動かなくなったりするだけで、それまでなんですけどブレーキは効かないと思ったときにはもう遅いので本当に何もやらない人がまず一歩ということであれば僕はブレーキかなと思います。

動かすのがメインと考えてしまうとエンジンオイルが取り上げられがちなんですけども、ブレーキ関係でそういう情報発信してるのって案外少ないかなーと思いました。

 

あとはまあ、オリンピックですよね。僕は正直今の状況下では反対ですね。錦織くんも前に言ってましたけど、感染症の危機があり命に関わることもあるとわかっている中それでも強行するだけの理由はあるのかなと。

それ自体の意義は忘れ去られて、続けることが意義にすり替わるみたいなことは日本だけでなくて世界でもあることなんでしょうかね。どうしてもやりたければいくらでも延期すれば?と思うんですけど、定期的に開催したくてしょうがないんですかね。

それからチャリンコの競技で道封鎖とかなんとかあったわけですが、冷静に考えて道路の維持費を税金として納めているのにも関わらず、車で通行できないと一方的にやるのはいかがなものかと。そのへんの話は自動車税のとこでやったので省きますけど、やはりおかしい。

最後にこれが一番気になっていることなんですが、そんなに自国開催のオリンピックって見たいですか?あるいはオリンピック来てくれみたいなこと思います?僕は全然思わないんですけど、オリンピック招致したいと考えている人ってそんなに多かったんですかね。これだけ金のかかる代物を呼び込むかどうかを限られた人数で決めてるのってどうなのかというか。オリンピック招致したいと思っている人間ばかりだという前提で話が進んできたような。そこらへんが気になるんですけどもみなさんはどうお考えなのでしょう。

 

おわり