てんはち雑記

400と75から1800になり2000

ラジオアンテナスイッチ

ロードスターのオーディオなんですが来たときから純正から変わっててですね、カロッツェリアのDEH-7100っていういいんだか悪いんだかよくわかんない1dinの奴になってます。ところがこのオーディオに変えられてるせいでラジオのアンテナの伸び縮みが任意に出来なくなっていて、要はエンジン掛けるとBluetooth繋いでいようが何しようがアンテナが伸びてしまうのです。 

アンテナいじれねえってんなわけあるか発売2014年のオーディオだろこれって取説をダウンロードして見てみたんですけどラジオのアンテナしまうときは電源切れって書いてあって、なんの電源よって思ったんですけどどうやらオーディオ自体の電源のことを言ってるみたいで、オートアンテナが勝手に伸びるのは仕様らしいのです。

仕方ないのでアンテナ側のカプラーを引っこ抜いてアンテナを伸びないようにしてたんですがアンテナが全く伸びてないって状態だとろくすっぽ聞けないので、アンテナの伸び縮みを手元でできるようにしようというのがこれです。

 

スイッチを取り付ける場所として目星をつけたのは運転席側のウィンドウロックスイッチの隣のダミーのスイッチカバーです。NB後期のフォグのランプのスイッチによく使われてるとこですね。

ダミーのカバーがやたら固くて取るのに難儀しました。

配線自体はめっちゃ簡単で、オーディオからのアンテナのコントロールの線ですかね、これの間にただスイッチを挟む形です。猿でもできる。

f:id:kuropon96:20200207192850j:plain

この電源マークのついてるのがアンテナのスイッチです。本当は右側についてるウィンドウロックスイッチを買って適当にシールかなんか貼ってキッチリやろうと思ってたんですがマツダに行ったらこのスイッチが廃盤で無いと言われてしまったのでホームセンターで合いそうなスイッチを買って付けました。もう一回りでかいスイッチでも収まりましたね。まあそのうち…

ダミースイッチのカバーさえ外せればその他の作業は10分程度ですかね。アンテナ伸ばせばちゃんとラジオが聴けるので良しとします。

普段はスマホから音楽流しますけどね、たまーにラジオ聴きたくなるときもあるのでそういうときに活用しましょう。

 

今回オーディオを一旦外して配線作業があったのでステアリング下のカバーとヒューズのカバーを外したんですが、ETCの配線が恐ろしくずさんでキレるなどしました。

ステアリング下のカバーからちょいちょい配線がピロピロしてて、なんだろなーと思ってたんですがETCの配線だったようです。

ETCの配線したりしたことがある人は分かると思いますがETCの配線は基本的には本体からアンテナ線と電源の線と2系統がカプラーとかで刺さってますね。恐らくは車種による配線の長さの違いに対応するべくこいつらは結構な長さがあります。

最近の車はETCがそもそも標準装備されているのでそういう配線の余りというのがほとんど無いと思うのですがこのような後付のETCの場合配線が余りまくるので、余った線をまとめて隠しておくのにハンドル下のカバーのスペースが使われるということだと思います。

ハンドル下のカバーってのはペダルの上らへんのやつですよ。

で、俺は配線とかそういうのは嫌いなので嫌いです。しかし今回のスイッチのように人間やらなくてはいけないときというのはどうしてもあるので、やらなきゃいけないときはせめて余った配線ぐらいはまとめておこうと思うわけです。プロは配線とか綺麗にできてすごいと思います。

今回の状態ではまず余った線のまとめかたが適当すぎて、なぜかただの粘着テープで留められていました。

俺は仮止め状態にできるのと安いのとやり直しが簡単なのでタイラップをよく使います。というか粘着テープってとにかくネバネバするのでなぜ使うのかわからないのですが…

それからETC本体の取り付け位置もセンターコンソールというかセンタートンネルというか、仰向けに取り付けられていたのですがこれのままだとハンドル下のカバーがそもそもETCに干渉して取り外せないという事態になっていました。なのでETC本体も移設してセンターコンソールにETC本体を90°傾けた状態、左足に沿う形に取り付けました。

 

車検証入れみたいなあれあるでしょう。あれの中にETCの保証書が入ってて、ネットで買ったわけではないらしく多分取り付けも販売店がやったと思うのですがなぜこんなことになってるのだろうという気持ちになりました。

 

とにかく雑な配線はね〜、ピロピロ見えて見た目も悪いし、そもそも位置からしてペダルに近いという点で怖さもありますね。

最近だとドラレコですかね、シガソケから電源取るやつとかあるんですか?友達の車とかAピラー沿いに配線剥き出しでカメラまで伸びてるとかあって、プロに任せましょうということになりました。

おわり