てんはち雑記

400と75から1800になり2000

ロードスター 雨漏り対策など

ロードスターの雨漏りが発覚したのでとりあえずマツダに行き、色々聞いて今回はAピラー周りのフロントウェザーストリップを替えましょうということになりました。

11000円ほどのでかいゴムだけ買います。翌日に来るとかで今日取りに行き、そして交換作業しました。

f:id:kuropon96:20200130205023j:plain

ここのゴムです。

f:id:kuropon96:20200130205133j:plain

外したものがこれです。まあ劣化しており、汚れもそれなりです。新車時からのものかどうかはちょっとわかりません。テキトーな勘で言えば一度交換してるかもねという年式ではあるのですが、交換してないならしてないでそれだけ持つということなのでそれはそれで…

上の角に2箇所ずつはめ殺しな感じのクリップがあり、そこだけブチルと両面テープのような構成です。そしてボディのとこに挟む部分には予めブチルゴムが流し込まれているようです。なので自分がやることといえば両面テープのあれを剥がすだけで基本的には押し込めばそれで終わりです。

スカッフプレートは邪魔なのではじめに両側とも取ります。あと幌とかハードトップとか引っ掛けるストライカーも外します。バイク整備でトルクスを使うことはほぼ無かったためソケット買いました。T40です。ウェザーストリップはドアのヒンジ部分の下まで来てるので、そこから剥がしていき、元のクリップをひっこぬけば取れます。

新品にブチルがついてるということは元々のウェザーストリップにもブチルがついてるということで、ブチルの除去をします。この作業だけで俺には整備士は無理ということがわかります。バイクだとあんま使われないですけど車はほんとブチルめんどいですね。

ブチルを取り去ったのちホコリやら何やら汚れも落とします。ブチル慣れてないのでかなり苦戦しました。スポット溶接って言うですかね。ウェザーストリップをはめ込んでいく部分はボディのパネルが合わさる位置なので、車は複数のパネルから構成されることがわかります。バイクだと縁のない世界であると言えます。タンクはスポット溶接みたいなのないので。

ブチルゴムがパネルに当たらないぐらいの強さで仮組みをしてコーナーのクリップの位置を確かめた後テープのあれを剥がして組んでいきます。マツダでは真ん中からはめてくと良いんじゃないですかと言われたもののクリップの位置が不安だったので他の部分は仮組みにしておいてクリップだけ挿入したのちゴムの組付けをしました。

まあ組付けって言ってもゴムのレールをボディに挟んでいくだけなので特には…中央から下に向かって組んでいけばウェザーストリップがダブつくようなこともないと思う。

f:id:kuropon96:20200130215313j:plain

これはストライカーを組む前ですが新しいウェザーストリップです。張りがあります。畳とウェザーストリップは新しいほうがいいということわざがあります。

そういうことでウェザーストリップを交換して、ハードトップ付けるのがかったるかったので幌をつけてからこんな雨降らねえよって勢いで水をホースでぶっかけましたが問題の運転席側の三角窓付近からの雨漏りは止まったようなので成功したと思われます。ハードトップを載せた際に雨漏りするようならばハードトップのウェザーストリップが悪いということになるので、そのときはハードトップの右側のウェザーストリップを買えば解決するはずです。と思う。

幌は幌で運転席側の後ろに穴あいちゃってるのでそれはそれでまた対策を考えなければいけませんね。シーリング…

ウェザーストリップ交換があるので昨日のうちにハードトップ外しておいたんですが天気良かったので伊豆回って箱根行ってきました。オープンで走るのは実は初めてだったんですがすごく楽しいですね。なんでか足元は暖房で暖かいので首元をちょっと工夫すれば更に快適になると思いました。

ハードトップと幌状態の比較ですが、幌とかオープンにすると若干違和感があって、そこがハードトップの剛性どうこうの話であると思います。若干っていうのはスピードバンプ乗ったときとかのステアリングの反応とかそういうところなんですがハードトップのサイドストライカーが設置してないのでハードトップの性能を活かしきれておらず、差が掴みにくかったのかなと思わないでもないです。

ハードトップにはハードトップの良さがあり、幌はオープンにできるという良さがあるということです。走ることのみを考えるとハードトップのときの方が好みかなという気はしますがおよそ流してる程度ではそこまで気にならないですね。

 

あと車高調買ったんですけどAmazonで6日に届くとかなってたのにウェザーストリップ交換してるときに佐川来てでかい箱なんですがと言われてよく分かんねえなーってなりました。

f:id:kuropon96:20200130221010j:plain

f:id:kuropon96:20200130221039j:plain

 

f:id:kuropon96:20200130221140j:plain

 車高調買うなら全長にしろと言われたので安かったテインのFLEX Zに

リアのダンパーが死んでて高速とかの継ぎ目で底づきしちゃうのでね。

てか車高調安いですね。一台分で7万なんぼだったんですけどZXRのフロントフォーク再生するのに9万ちょいとリアサスでも5万ぐらい飛ばした身としてはマジでクソ安いみたいになり、買ってしまいました。

ダンパーとバネを含めても一台分でこの値段ということで、バイクに比べて足回りに対する敷居の低さみたいなのが感じられます。バイクでフロントフォークのスプリングを3万で買ったとしてもOHも同時にするとなれば倒立で3万ぐらいが相場だと思うので6万になり、ねじ式の車高調(最初は安く済むからこれでいいやとか思ってた)やつならばおつりがでます。フロントフォークのケースとか全然長いので比較にならないかもしれないですけどね。バイク感覚で15万ぐらい突っ込むと割とスポーツ志向な車高調も買えるみたいだったんですが、10kのバネとかいる?みたいになったのでやめときました。初めてだし。

ロードスター買う前ですけども車高調入ってる軽というのに箱根で横乗りしたことがあって、当時は家のフィットくんで箱根行ってたんですが足回りやってると車ってこんなに違うのねっていう感動があり(フィットはめっちゃロールして、ロールする)、ロードスターでこれ入れたらどうなるのかなーという気持ちでいます。

某寝坊野郎のMR-2はアホほど硬くて、でもそういうのは割と好きなのでやがてそっちに行くのでしょうか…それとも…

 

おわり