てんはち雑記

400と75から1800になり2000

雑な21

こんにちは

最近Amazon Music Unlimitedに加入しました。音楽のサブスクって食わず嫌いというか、Prime会員ではあったのでPrime Musicは使えててそこまで不便でもないというか、困ってはいないかなと思っていたのですが…。

ふと聴きたいと思った楽曲が、ほぼ全てあるというのはなかなか便利だなと思います。サブスク解禁してないアーティストもいるわけで、例えばAmazonのみB'zないとか、あるわけですが並大抵の曲はあるということで、なかなか良いです。

AMUってHDと統合だかしてハイレゾも聴けるようになり、Prime会員だと他のサブスクよか高音質でコスパ良いと言うのがあります。料金が改定されて年額8800円ですが、月750円とかですか?これまで使ってたmora(SONYオタクなので)換算で3曲ぐらい。ただ3曲圧縮音源ならという計算で、ハイレゾ音源あればより元取れるということに。

NW-A100あるし、MDR-1AM2もあるしハイレゾストリーミングしたいなーと。

要はこれまで月3曲買ってなかったのでサブスクに手を出してなかったのですが、聴きたい放題だと言われれば、パッと聴く曲ってのは色々あるということに気が付き案外安いのかな〜っていう感想。

ただプレイリストで聴くスタイル推しなのか、アーティスト選択して保存した楽曲が一発で表示されなくなったのはやや不満。データもバカ食いするハイレゾ音源ですが、モバイルデータ通信での音質を下げとけば特に問題なく使えるかな。モバイルデータ通信、つまり外で聴く=車で聴くなのでファントム乗ってるわけじゃなし、やかましい車なのでね。

年払いなら2ヶ月分安いし、試してみるのもいいのかなと思います。キャンペーンで無料期間あるというのもやる気にさせたというとこもありますし。

 

もう一点はUSB PD。

実家との往復に充電器持ってたんですが、めんどいかなーって。というか忘れちゃって。正直5V2A充電でもそこまで不満はないんですが、USB-Cの機器がかなり増えてきてC-Cのケーブル買うのも悪くないかと思いましてね。

なんとなくで毎回Anker行っちゃう。

買ったのはUSB-C二口の各20Wずつの充電器とUSB2.0のC-Cケーブル1.8m2本セット。冷静になれば充電器とケーブルで4000円超えは頭おかしいのかもしれない。

スマホ、プルームX、ウォークマン、イヤホンと片っ端からUSB-Cの時代ですからね。スマホは固いとしてもう一口ほしいよねっていう。4口の充電器も便利で未だ使ってますが、念の為のTYPE-B枠を抑えているというか…。

USB PDは初ですが、やっぱり速いなーという印象で1分1%以上というような。ガーッと充電できる感じ。最近のスマホって急速充電もできるけど、いたわるような充電制御もあるようなので、ペースは一定とは行きませんがそれでも速いですね。

具体的には帰宅した後すぐ出るけどバーっと充電しときたいというような場面、酒飲みに行くとか?僕手ぶらで出かけたい派なのでそういうシーンには合うかなと。酒飲みに行くこと年に数回ですけど…。まあパッと出たいときにいいよねっていう。

サイズ感は一般的なUSB-A二口の奴と変わらないぐらいかな。

プラグは折り畳めるので持ち運びにも悪くない。ただUSB-AとCのサイズの違い、小型化した端子なのに充電器のサイズは変わらないってのはどうだろうなと。旅行の宿泊先で充電するって程度だとメリットは…。寝る前なら速度いらないしね。車中ではUSB-Aのほうが支配的だと思うので、ケーブル共通にできないというのもありますね。

USB PDが本領発揮する場面というのはやはり充電器の集約にあると思うので、ノートPCを充電できるか否かが購入の分岐点になるのだろうというのが持論です。僕のノートPCだと付属の充電器は40Wぐらいの出力ですから、65WクラスのPD充電器でデスク周りをスッキリさせるのが主戦場といいますか。100WクラスはPC、タブレットスマホなんでも最速で充電したいという層で、PCとスマホなら65Wぐらいがやはりいいとこなのかな。

20W二口程度だとスマホが主になるわけで、そんぐらいだとね微妙なスペックとも言えますね。ただ現行のスマホってバッテリー容量デカくなってますから、充電時間は長くなる傾向なのかな。iPhoneSEって1600mAhですが、最近は4000mAh超えは当たり前になりつつありますし、3倍と考えればPDに移行するのもアリかな〜と。そろそろスマホ変えたいなという気持ちで、そんならいっちょ20Wぐらいの充電器買ったるかというノリでやってしまいました。

 

おわり