てんはち雑記

400と75から1800になり2000

ラフィックスGTC取り付け ほか

こんにちは

先日届いたラフィックスGTCですが取り付け完全に終わった感じなので書きます。

f:id:kuropon96:20210326224934j:plain

この状態がスタート

f:id:kuropon96:20210326225020j:plain

いきなりついてる。手順としてはステアリングの間に挟むだけなのでなんということはないと思います。

基本は取説見れば分かるわけですが、2つに分かれるのでホーンの配線も上下で分断されるためGTCの上下にアースリングを挟みます。GTC内部に二本配線があって、プラスとマイナスですね。GTCはアルマイト処理をしてるため確実にアースを取ることが目的なようです。

 

f:id:kuropon96:20210326225508j:plain

黒い線につながってるのがアースリングで、ホーンボタンと当たったり車体側のGTCの底の部分と触れたりするので少し曲げてあります。

f:id:kuropon96:20210326225138j:plain

モモのホーンボタンはC型のリングで押さえるのでその切り欠きとアースリングの出っ張りを合わせることでホーンボタンの浮きを回避します。

f:id:kuropon96:20210326225737j:plain

テーブルできた。

f:id:kuropon96:20210326225812j:plain

見た目は悪くない。

で、まあ取り付けはほぼ終了なんですけどちょっと問題がありまして。

f:id:kuropon96:20210326225925j:plain

GTCがどのようにロックしてるかというと、車体側とステアリング側の嵌合がまずボールロック使ってますね。それと安全機能として赤いセーフティトリガーの先に金色のピンありますね。これが車体側の窪みにはまることでセーフティトリガーを下げないとボールロックのレバーを動かせないようになってます。

f:id:kuropon96:20210326230215j:plain

金色の2つのピンの下にやや長穴っぽい窪みがありますね。そこにさっきのデッドピンが刺さります。ところがこのデッドピンが最後まで入り切らなくてセーフティがかからないという現象がありまして。

勢いよく下げないとロックされないという。で、色々試したところステアリングをつけない状態だと確実にロックされるのであれやこれややったんですがどうも成功しないのでワークスベルに聞いたところ、ステアリング無しの状態だとレバー比の関係から勢いよくチルトダウンさせることになりますね。ステアリングの下を持つとステアリングなしに比べてゆっくり操作できますから。これがまず1つと、デッドピンと車体側の穴の位置が運転席側にツラッツラなわけです。それがセーフティトリガーついてるレバーを少し押すとスッとロックされる現象の理由で、これは馴染んでくることで解消されるらしいです。ロックされてもセーフティトリガーが重いというのもあったりしたんですがツラッツラなので多少勢いよくチルトダウンしないと擦れちゃうみたいです。

最初これ不良品かなーとか思ったりしたんですが、しばらく使ってみてくださいって感じだったので経過観察してみます。オーバーホールもやってもらえるそうなのでダメそうなら送ります。

そういうわけでラフィックスGTCつけました。

f:id:kuropon96:20210326231206j:plain

f:id:kuropon96:20210326231253j:plain

えー今回の組み合わせはノーマルのワークスベルのボスにラフィックスGTC、モモのヴェローチェ32なんですがその場合メーターフードと最も近い位置がこんな感じで、メーターフードとの干渉は35らへんのステアリングでも行けそうですね。ウインカーとかには当たってなくてステアリングコラムまですんなりチルトアップ出来てます。ヴェローチェはかなりフラットな方だと思いますがそれでも当たらないので40mmぐらいのステアリングのオフセットなら当たらなさそうですね。この組み合わせの場合は。

僕だいたい176cmとかなんですけどシートのポジがまあまあ後ろの方なのと、シートを寝かせてつけてるのでショートボスじゃなくてもいいかなーぐらいな感じです。ZETAⅣだといいですけどZIEGだとどうかな、あれだいぶ猫背になるし。あと個人的にステアリング切ってったときに腕が伸び切るのを結構嫌うので、近くなる分には構わないかなと。元々30mmのスペーサー使ってたのもありますし。ウインカーはギリ届くぐらいですかね。手はデカイ方じゃないんですけど。

 

あと事故ののち気付いたんですけどETCの本体が両面テープ剥がれて小物入れの中で暴れまわってました。

f:id:kuropon96:20210327001619j:plain

普通に古い両面テープとか剥がして新しいやつで貼り付けようかと思ったけど本体に出っ張りがあって無理そう。

f:id:kuropon96:20210327002024j:plain

べーっと薄い方の両面テープ貼って

f:id:kuropon96:20210327002122j:plain

窪みに合わせて貼っつけて完了。ガシガシやっても落ちないので良しとしましょう。結構古いETCですけど、まー壊れない限りこのままですかね。2.0のメリットあんましってところなので。

 

f:id:kuropon96:20210327002903j:plain

ついでにこの黒いやつ取るかなーとなりました。純正ナビというかステアリングの残滓で、ステアリングについてる音量とかのコントローラーの信号をこいつで受け取ってナビに反映させるらしいです。なんでステアリングから配線繋がないのか、それは分かりません。いや配線は来てるっぽいんですけどね、光らせるためのやつなのかな。

f:id:kuropon96:20210327003734j:plain

純正オプションなのかな、要はメーカーのラインで組むので配線が、奥の方に入り込んでるんですよね。フロアカーペットの下とか。てなわけでセンターコンソール取ります。前側のネジがここに二本。

f:id:kuropon96:20210327004019j:plain

後ろ側にネジが二本あり、これと小物入れの蓋を戻した手前側にもう一本。

f:id:kuropon96:20210327004103j:plain

あ、センターコンソールの下に配線されてるという

f:id:kuropon96:20210327004159j:plain

ドリンクホルダーの下にも一本。これどうせ使わないドリンクホルダーなんで長方形の小物入れにしたいんですけどねぇ。あとセンターコンソール割れてるし…元からだけど。

ネジ取るとセンターコンソール外せるので、前側はなにやら嵌ってますが上に抜く感じで。

f:id:kuropon96:20210327004351j:plain

シフトノブとサイドブレーキのカバーも外します。サイドブレーキのカバーというかブーツの前側が破けてて、車きれいな人ってこういうとこもしっかりやってるよなって思いました。

f:id:kuropon96:20210327004622j:plain

こんな感じです。サイドブレーキは上にオリャーっと上げておくと外しやすいですね。

f:id:kuropon96:20210327004716j:plain

手前に外したカプラーが2つあるんですが、当然センターコンソールにはパワーウィンドウのスイッチがあるわけで、気にせずぶっこ抜くと大惨事なのでセンターコンソールを浮かせた状態でこれを抜いておきます。あとシフトダストブーツに破れはなかったですね。よかった。

f:id:kuropon96:20210327004912j:plain

フロアカーペットの下に通してありますので、シールで止まってるプラグを抜いてセンサー側から引っこ抜きました。

f:id:kuropon96:20210327005023j:plain

センサーを外したいだけならここで終わっても良かったんですが、使ってない配線を残すのもな〜と思ってオーディオ外して先の根本から外しました。なんかもうオーディオ外しまくってるせいで目隠ししてもオーディオ外せるんじゃないかって感じですね。

f:id:kuropon96:20210327005251j:plain

 オーディオの裏にユニットがありました。いやーいつも何なんだろこれって思ってたんですけどリモコン関係だったんですね。

f:id:kuropon96:20210327123054j:plain

なんかアレして割ったところマイコンみたいなのが出てきました。そこらへんの話は全くわからないので何も言えませんが、車の中には色々なコンピュータがありますという話の対象がこういうのなんだなという気持ちです。

f:id:kuropon96:20210327123320j:plain

ついでにオーディオ周りの配線の整理を少しばかり進めまして…24Pカプラーが小物入れと微妙にあたって走行中にカタカタなったりするのでその対策なども。

オーディオ戻すときはグラブボックス開けて腕を突っ込んで配線を支えてやるとユニットをはめ直すのが少し楽になりますね。これは運転席座ると動けないので助手席で作業してるが故の知恵です。もう助手席は荷物置きと内装作業の拠点の他に仕事していません。

f:id:kuropon96:20210327123517j:plain

オーディオはいつもどおり戻しまして、センターコンソールも完全に戻すとあのセンサーがなくなったぶんスッキリしました。こんなの僕しか気にしませんが、僕しか乗らない車なので…

あと謎なのはダッシュボードの左端についてる何かで、ETCのセンサーみたいなサイズ感のものなんですが何をしてるのかわからないのとフロアカーペット剥がしコースだなーと思ったのでやめました。そのうちやるかも。

NCの中でも前期ってスマホとかあんまりな時代なので先駆者の情報が少なく、まあやれば出来るんですけど時間がかかるのがネックですね。

 

以上ラフィックスGTC取り付けとETCの貼り直しとステアリングリモコンのセンサー外しでした。

おわり