てんはち雑記

400と75から1800になり2000

USB電源取り出し

※追記

デイトナのカタログ見たら二口合計2.1Aと記載がありました。スマホ2台充電するにはトロいと思われるのでそのような用途には向かないと思います。NプロジェクトのDCステーションNS005は4.2Aとばっちり記載されていますのでスマホなど2Aぐらい二本使ってサクサク充電したいというまともな人間はNプロの方買いましょう。

今回なぜ気が付かなかったのか…それは急いでいたからです。しっかりカタログを読みましょうね。

繰り返します。2.1Aずつの出力を求めるならDCステーションのNS005です。デイトナの2ポートは合計で2.1Aです。気をつけましょうね。

 

ロードスターにはDEH-7100っていうオーディオがついてて、日本語表示できるしBluetooth使えるしネットだと17000円切るぐらいの値段ですかね、の割になかなか有能で元々ついてたんですけどいいので使ってます。特に変える気もないです。ただオーディオ裏のUSBから助手席側センターコンソールの横あたりにUSBケーブルが出てて、そいつの能力が低いのでUSB電源をオーディオとは別に取り出そうと思いました。

2014年発売のオーディオなのでUSBの給電能力というか、そういうのが低くて気に入らなかったのです。だいたい今のスマホって5V2Aあたりで充電するのが普通ではないかと思うのですが14年あたりだとどうだったかな…

多分DEH-7100のUSBは1Aあるかないかという感じですね。オーディオとデバイスを接続するのがメインということでしょう。スマホでナビ使いながら曲をかけつつという使い方だと充電してんのかしてないのか…バッテリーが減りはしない、という程度なので降りてからスマホ使ったら減る一方というか。

3月に俺の中では恒例みたいな長距離ツーリングみたいなのしようかなと計画してるのと、シート一個空いてるしバイクと違って高速だけ運転しろみたいなこともできるので一人連れて行こうかと思っているのでUSB二口あったほうがいいよねと。

というわけで買ってきたのはこちら

f:id:kuropon96:20200301165712j:plain

ヒューズ電源取り出しのあれとデイトナのUSB電源です。

なんというか車のそういう電源ってシガソケ増設がメインなんですかね。シガーライター使うわけではないんですけどシガソケ付近に何やらつけて配線丸出しというのはスマートでないかなと思ったので。

というかシガソケ増設してもそっからUSB電源取るわけで、なら最初からUSB電源出せば良いじゃん?って思うのです。みなさんは、どうですか?

配線作業しなきゃいけないからなのか車用品でUSB電源ってあるんですかね、あんま見かけないですけど。

ヒューズはメーターと書かれた15Aのとこから電源を引っ張りました。ACC電源なのはテスターで確認済みです。

ちょっと心配なのがUSB電源が2.1A×2のはずなので15Aから取り出してる5Aヒューズに…というかキャパオーバーにならないか…合計2.1Aのウンコ仕様か確認するのを忘れました。

二口のこれには5Aヒューズがもともとついており一口のタイプには3Aのヒューズがついているようなので2.1Aずつ出力できるのかな…USB出力チェッカー的なものを買ったので今度確認してみよう。

 

f:id:kuropon96:20200301170226j:plain

まあオーディオ外して配線通します。ハンドル下のあれとか外してます。グローブボックス開けて手を突っ込んでうまいこと助手席側のセンターコンソール付近に出します。

グローブボックスに突っ込みっぱなしでもケーブル出して閉められるのでグローブボックス内につけようかなとも思ったんですけど、なんとなく元通りの場所にしました。

f:id:kuropon96:20200301174704j:plain

ここらへんに出しています。ケーブルはセンターコンソールらへんにぐいぐい押し込んでます。

充電できるのは確認できたのでまあよしとしましょう。シガソケ増やしてそっからUSB出して…というよりはスッキリしたのではと思います。

おわり。