てんはち雑記

400と75から1800になり2000

雑な4

こんにちは

そういえば2008年では中国に日本はGDPで勝ってたのに今や中国は日本の3倍のGDPだというのを見ました。経済政策がどうのとありましたが、個人的には名目だか実効だかGDPで国の豊かさみたいなのをフワフワ語るのはどうかと思います。
まず歴史的観点からですが、中国の経済規模というのはマジででかく、宇宙のようにでかい。近代資本主義の源泉たる第一次産業革命は世界史において(日本史でも)クソでかく扱われます。曰くイギリスに起きた産業革命はその後の経済の中心がどうのとか、まあそれは否定はしません。では産業革命期に経済規模どうだったのかというと、正確な統計というのはありませんから推計の域を出ませんが中国の方がでかい。つまるところ産業革命による繊維産業やらの伸びの直前を見るとやっぱり中国の経済はでかいわけです。人口も多いし。なんだかんだで中国の経済規模を超すというのは並大抵でなく、近代において中国が遅れを取ったのは産業革命から続く余波が伝わるのが遅かったからではないかと考えます。状態がイーブンで、例えば産業革命のような破壊的イノベーションというべき事象がない、という前提で行けば世界最大の経済規模を持つのは必然的に中国になると、このように考えられます。世界史的にはね。
じゃあ経済規模、この場合GDPが国の豊かさとか、そういうものを測るものさしとして適しているのかというと、僕はそうではないと思います。
そりゃ経済規模だけ見ればでかい中国ですが、経済規模のでかさ、成長などがそれだけで良し悪しを判断する基準にはならないのではないか。と思うわけです。
例えば、2000年代からチャイナプラスワンという言葉が出てまいりました。すなわち中国が経済発展してきたことで賃金が上がり、労働集約財つまり安い人件費でどれだけ安く作るかが低コスト化につながるというモノの生産が中国一極集中だった状態からアセアンなどに生産拠点を移す動きが出てきたことを言っております。で、中国より人件費が安かったために生産拠点に選ばれたアセアン諸国も今度また人件費があがり、次なる生産拠点としてさらに南下するか、中国に戻すという動きが発生しています。
中国と言ってもかつての臨海部ではなく、山奥なんかです。臨海部は人件費高いので。上海と中国の水墨画みたいな山奥想像すればなんとなくわかるでしょう。
で、GDPが中国に負けてるとか言われる日本で、こんな動きがあり得るのかと言いたいわけです。横浜東京は賃金高いからタイで作ってたの群馬で作れとはならないでしょ。
GDPで見れば中国は日本の3倍。まあそれはどうでも良くて、中国の人口は日本の3倍ですか?とこうなるわけです。
一人あたりGDPで見ると日本は中国の4倍ぐらいですかね、そう見ると、中国の経済がいくらでかいとはいえ、別に効率がいいわけでもなんでもないって思いませんか。もちろん成長してるので、日本と中国の一人あたりGDPが並ぶか追い越されれば、そりゃあ完全に負けてるという話になりますけども、GDPだけ見て日本の経済政策wってのはどうなのかぁって思います。だって人多いんだもん中国。少子高齢化、というより人口減で何が予想されるか知らぬ訳でもないでしょうに。
とまあ言ってますけど歴史やってると中国やっぱつええってのはあって、産業革命?なにそれおいしいのって状態でもでかい経済規模を持ってた時代もあり、そこは素直にすごいと思います。
とはいえ技術が仮にどっこいな状態ならそら人口多いほうが有利でしょってことで、経済政策というよりも中国って国の成り立ちが差を生み出してるんじゃないのかなと思います。
なんか上手い例え思いついたんだけどド忘れしちゃった。
ということでGDPで単純比較した話を見たので世界経済史かじってる奴の独り言を。

ローターとパッド注文しました

こんにちは
先日キャリパーのシールキット買って、ブレーキローターとパッド見つつどれがいいかなーなんてインターネット徘徊してたんですが、まあ腹は決まってるのでディクセルのFS/HSローターとMX72という組み合わせで買ってしまいました。
なんというか脳がシャバシャバになり、本当は薄い財布の都合上年明けに買う予定だったんですが、こうなりゃ今月買おうが変わらねえとなってしまい買いました。
今回は楽天市場で買ったんですが、楽天って結構ポイントつくんですね。8万ちょっとで5000円ぐらいポイント還元だそうで、なるほどどこの通販サイトもポイントポイントと広告打つのも納得でした。

幌とR1Rと32ホイールで直近でもやたらと金使ってる気がしますが、まあなんとかなるのかもしれません。
でも楽しみなので、頑張ってどうにかするでしょう。

おわり

ノリで長野行ってきた

こんにちは

ふと長野行きたいな〜と思い時間もあったので行ってきました。

ルートは246から東富士五湖道路、中央道です。

f:id:kuropon96:20201211224637j:plain

八ヶ岳PAです。ちなみに僕は八ヶ岳の最高峰の赤岳に登ったことがあります。2899mです。個人的なことを言えばあまり好きではないです。悪くはないけど。

東富士五湖道路塩カル撒くのが割と早めで、すこしありました。朝イチは危険かなと思います。たぶん今シーズンはもう行かないと思われます。あと舗装状態がよろしくなく、うーん…あまり。でも家から東名乗って圏央道から中央道というのは逆方向に走るわけで、多少到着時間が早まるとしてもそれはそれでどうなのという感じで使わないルートですね。 

f:id:kuropon96:20201211225210j:plain

高ボッチ高原が目当てでした。理由は安直にゆるキャン△に出てたからです。日本アルプスが見えて景色は素晴らしく良かったです。気温もそこまで低くなく、ダウンはいらないかなぐらいでした。

f:id:kuropon96:20201211225349j:plain

高ボッチ山山頂からは諏訪湖を一望できます。奥にうっすら富士山が見えました。冬期になり快晴で空気が澄んだ日を選べばくっきり見えると予想できます。こうして見ると歴史からも分かる通り人間というのは平地の水辺の近くに集まる習性があるということが分かりますね。

で、高ボッチ高原で問題だったのが道で、めっちゃ轍が深かったです。ロードスターの腹下を何回か打っちゃいました。段差あり注意とは書いてあったんですが減速帯みたいな段差を予想してたらえぐい轍で、かなり苦労しました。普通に突っ込んだらミニバンとか吊るしの86でもきついという感じでしたね。シャコタンではかなりの難所と思われます。

f:id:kuropon96:20201211225931j:plain

諏訪湖SA上りで飯を食いました。山中湖のほうがでかそうに見えます。

f:id:kuropon96:20201211230035j:plain

スタバ、基本的にカロリーの権化だと思ってるので寄り付かないのですが他に店がなかったです。期間限定がどうのとお姉さんに言われたのでようわからんけど冷たいのあればくれみたいな注文をしたら出てきました。やはりカロリーの権化でした。抹茶って言ってたんですけどほぼ白いですね。

とまあそんな感じで道の駅須走で小休憩し帰宅しました。400kmほど乗りました。

f:id:kuropon96:20201211230412j:plain

帰宅後腹下が気になり見てみました。触媒にすこし当たってますかね。まあほんのちょっとです。

f:id:kuropon96:20201211230519j:plain

PPFとデフ乗ってるここが心配だったんですが、特にぶつけた跡はありませんね。

f:id:kuropon96:20201211230618j:plain

アンダーパネルに一箇所欠けを見つけましたが昨日今日割れた感じではないので違うみたいです。

f:id:kuropon96:20201211230723j:plain

ガッツリぶつけたのはフロントのジャッキポイントでした。凹みもないので塗って誤魔化します。NBのときにジャッキ当てて傷つけちゃったのでNCでは気をつけてたんですが、こんなことで傷つけることになるとは…まあ…でも悲しい。

f:id:kuropon96:20201211230920j:plain

クラッチの下あたりのアンダーパネル無いですね。ネジ山潰れてたりしてないので本日とは無関係だと思います。そのうち買うかも。

f:id:kuropon96:20201211231040j:plain

ニュージャッキ試したかったというのもありますが、割とキツいですね。アストロのスロープに載せてるんですが…一応干渉せず上げられるので良いですけど。

f:id:kuropon96:20201211231206j:plain

アストロのアルミの2tジャッキです。最高位が上がったのと、死にかけの骨董品と比べて回数が少なく上げられるので楽でいいですね。1点不満があるとすれば棒の方までアルミじゃなくていいんじゃないかと思います。分割式になってるのでしなってる感があり、ちょっとこわい。ジャッキアップは楽になったので良かったです。

キャリパーオーバーホールのためにウマ買おうか迷ってます。

おわり

雑な3

こんにちは

ツイッター見てたらホーネット2.0を国内に輸入して販売するとこがあるようです。で、思うことがあるんですが基本的に僕は新車であれ中古車であれ逆車とか並行輸入車とかの購入はおすすめしません。理由は主に部品調達の点ですね。確かに自賠責の発行とかは普通にできるので乗り出すための手続きという点では国内販売モデルと大差ないと思います。ただ、部品調達となると話は別で、車体番号のナンバリングが国内モデルとは違うものが多いので多くのお店が使ってるネットからパーツリストを見る奴なんかでドンピシャのものが見れません。まあ年式とかでざっくりこれだろうってのは出来ますが、車体番号から引っ張ってこないので、店は責任取れないし、自分でも知りようが無いという事態になりがちです。

例えばこれがドカ、BMWアグスタなどディーラー行くのが当たり前という車種なら問題ないでしょうが、〇〇とか△△とかの店で買われた中古車だと、どうですかね。買った店で何でもやりますか?
輸入も販売もしてない□□などの店で、そういう人に来られると割と面倒です。いや、パーツリストねえよっていう。サービスマニュアルも見れないんで、締付けトルクもわかんねえよって具合ですね。

個人的にはですよ、逆車の中古を扱う店で、そうした輸入車故の面倒くささをはっきり伝えてる店ってどれだけあるのかなと思っています。安易にフルパワーとかで目を引くのはまあ構いませんが、そこらへんのアフターサービスってちゃんとやってるんでしょうか?

国内のパーツリストで同じ部品を探し、メーカーに問い合わせると逆車の車体番号からそのパーツの整合性を確認してくれるメーカーもあるにはあります。でも輸入元に確認してくれというメーカーのほうが多い印象です。輸入元の窓口である購入店ではそこらへん、ちゃんとやってますかね?

特に最悪なのが個人売買で台湾とか中華の小排気量の買った場合ですね。輸入元不明、かつそもそもそのメーカーのパーツリスト見れないパターンで手詰まりになります。

そういうことがあるので、本来逆車を買うことにはある程度の覚悟が必要とされるんですが、そうした負の面はアピールされないですよね。ホーネット2.0は国内未発売モデルなので、メーカーの国内部門には突っぱねられる可能性大だと思います。

確かに安いと感じるものも多いんですが、とびつくのは良くないかなと思います。まあここを読んでる人はたどり着いた経緯が不明かつ思いつくのはディープなの追っかけてった結果だと思われるので、どうにかすることができるタイプだと思いますけど…

あともう一点、前々から思ってたんですがYouTubeで情報発信する車バイク系のアレ、結構危ういの多いですよね…
いやまあ僕の言ってることも適当なの多いんで、真に受けないでほしいですが。ただ利用してる人間が多いんでYouTube使うと結構な人数見ちゃうし、引っかからない人間はいいですけど変な知識インプットされちゃう人も中にはいるので。
さすがにこれ、この話するには知識足らな過ぎん?みたいなの、結構多くて玉石混交というか石のほうが多いというか。あーいう動画真面目に見ちゃってる人って、ハマりかけみたいな人が多そうで、それに対してこの話は…というのが多々あります。
という話をしても、これ見てる人間にそういう層は恐らくほぼいないという…

ガバガバ動画は見てて面白いですが、コメント欄とか見ると真に受けてるのとかいて、うーんって感じです。
誰しも最初からなんでも知ってる訳じゃないですけど知識を蓄える期間は必要ではないかと思いますね。半年ROMれはあながち外れてなくねっていうのが最近の見解です。でもそういう妙な動画だけ半年見続けても意味ないと思うけど。

逆なパターンとして、この人はわかってるなっていうのが伝わってくるのもあるんですが、編集が悪いのかなんなのか端折り気味のもありますね。YouTubeも短い動画多いですし、最近の曲はイントロ短くなる傾向にあるらしいですが、要点だけ早く教えろみたいな流れありますよね。
要点はわかるんだけどもう少し突っ込んで話したほうが良いんじゃないっていうのも中にはあったりしますね。そこまでは大体どこでも分かるからその先を言えみたいなね。

僕のような狂ったタイプの場合、とにかく深く知りたいという欲求があるんですが、ライトな層というか世の中の大半はそうではなくて楽しく乗れてればそれでいいっていう感じなので、そうなると検索上位のユルいアレしか見ないという。僕はそうしたライト層と付き合うことがほぼないので、実態はわかりませんが。

まあここらへんで
おわり

大台乗りました

こんにちは

えー本日2020年12月6日、ロードスターの走行距離が200000kmという大台に達しました。

f:id:kuropon96:20201206214640j:plain

車検証では登録が2007年2月なので、丸13年ですね。つっても僕が車検通したのが今年の6月で、193000kmだったので7000kmほどしか乗ってないんですが。

記録簿を見た限りではエンジンOH無しでの到達でございます。これもひとえに前オーナー(ほぼワンオーナー)さんのオイル管理などなどの賜物ですね。岡山県に多分住んでらっしゃる2007年頭頃にロードスター買って毎月コンスタントに1000km以上走り続けオイル交換のペースを崩さず点検にもしっかり出してた、前オーナーさん。200000km超えても神奈川で走ってますよ〜。

いやー自分でやるか任せるかという違いはあれど、およそ12年間に渡ってしっかりメンテナンスされていた前オーナーさん、尊敬します。今も運転続けてるとすれば適切な管理をされてることでしょう。みんなもエンジンオイルは5000km毎に交換しましょう。

ロードスターって200000km走れるんですね。これからもやっていきます。目指せ300000km。多分次は222222kmのゾロ目でなにか言うと思う。

 

あとキャリパーのシールキットがきました。

f:id:kuropon96:20201206215939j:plain

よく確認してなかったんだけど、フロントだけブリーダーのゴムキャップもシールキットに付属なんですね。リアは無いんだけど、なんでだろう。フロントのゴムキャップ余ってしまいました。まあ何かに使うかもしれない。

グリスは日信でした。コスモ石油製って書いてあったけど。ピンクがオイルシール用でオレンジがスライドピン用みたいですね。鳴き止めグリスそういえばないからどうしようかな…キーキー鳴ってるのもやってる感はあって好きっちゃ好きですが。

200000km達成でした。

おわり

 

ブレーキリフレッシュ準備中

こんにちは

ロードスターのブレーキ周りをリフレッシュしようかなーと計画中です。タイヤをR1Rにしたわけですが、そしたらちょっとブレーキが負けてるという気がしてきたので。
フロントのローターが特に削れていて、外側も立ってるのでローターも前後で交換する予定。研磨とか…めんどくない?使用限度まで達してるかは不明ですが、ガッタガタのローターに新品パッド使うの好きくないです。
そんで、ローターとパッドまで変えるんだったらキャリパーのOHもしたくね…?となるのでキャリパーのシールキットの注文しに行ってきました。
もうすぐ20万キロなので、節目ということもあります。
パッドピン?スライドピン?はひどかったら交換で、まあ開けてみての注文でいいかなと。ブリーダーボルトは状態忘れてて、どうせナメてるでしょってことで注文しときました。
ほんでまあ、パーツリストもないので純正部品の注文はディーラー行くわけですが(マツダさんには車買わねえくせに時間取らせて申し訳ない)分解図見せてもらうとピストンに品番振ってなくて、ピストン単体で出ないみたいです…
リアに関してはサイドブレーキの機構がありますが、そこらのCリングやら何やらも出ないみたいですね。
フォード時代の車なのでそこらへんもアメリカンな考え方ということになるんでしょうか。最低限のOHは可能みたいですがピストンが死ぬとASSY交換になるようです。どうしてもということならピストンの再メッキになるのかな…
RX-8も同じ状況なのかということと、その他の車種と現行もどうなのか気になりますね。8のブレーキをNCに流用するのは多いみたいですが、キャリパーまで流用するとなると…部品供給も考えないとですね。そこまでやるなら社外キャリパー…?

とりあえずの予定ではキャリパーオーバーホールしたのちローターとパッドをセットでブチ込む予定です。
キャリパーオーバーホールだけ先にやるかとも思ったんですが、パッド変えてローター変えてとなると結構ピストン戻すことになると思うのでそこでまた清掃するのも面倒だし。
ローターはディクセルのHSとFSにしようかと思ってます。スリットローターの方が強そうという、それだけです。バイクだとスリットよりドリルドの方が多いですよね。ドリルドの方が好きっちゃ好きですが、ないし…プレーンローターは面白くないし。ディクセルのローター結構お手頃だし良さそうですよね。エンドレスのもいいけど予算オーバー。
パッドはエンドレスのMX72で検討中。街乗りを捨てない範囲だとそこらへんかなーと。来年度はサーキット行ってみたいというのがローターとパッドの選択に反映されているというか。そこそこの頻度で洗車するのでダスト出ても構わないし、ホイール汚いからバレないし。プロジェクトμのHC+とかもいいかなと思うんですけど、ブレーキホースがエンドレスなので揃えようかなって。
あとはブレーキフルードですが、家にあるワコーズのBF4はキャリパーオーバーホールして全量交換するには足りない…かな。同じのでも構わないけど面白くないので変えるかもしれないです。ジャバジャバやるから1L缶のがいいかな。

ローターとパッドがいつになるか不明ですがやっていきます。また金が消えていきます。まま、ブレーキは大事ですからと言うことにしておきます。
おわり

テレビアンテナ外しと16インチ 途中経過

こんにちは

テレビアンテナ外しの結果をあげてなかったですね

f:id:kuropon96:20201125210838j:plain

こんな感じ

f:id:kuropon96:20201125211103j:plain

以前がこう

f:id:kuropon96:20201125211204j:plain

内側からがこう

結構人間の目ってのは優秀なのかこんな細っこいものでも無くなると視野が広がったという感じがしますね。まあ外さなくても信号とか見えるんですけどロードスターってかなり際の方で信号見たりするのでスッキリして良かった。

テレビアンテナ外しの補足ですがオーディオパネル外すのは前提ですよ。パネルからオーディオ本体外す必要はないですが。

 

f:id:kuropon96:20201125211518j:plain

干渉してた右リアのツメ、経過観察用に貼っときました

f:id:kuropon96:20201125211939j:plain

後ろ側のインナーにも

ちょろっと走って干渉してないか確認ですね。音はしてないので干渉してたとしてもそんなに派手なもんじゃないと思うけど。では。

おわり