てんはち雑記

400と75から1800になり2000

クラッチフルード交換

冷間で1,2速が鬼のように入らない問題があり、1-2速が特にアレで、インターネットしてるとクラッチフルードのエア噛みとかなんとかで交換したら改善したというのを見かけました。なのでやってみました。

f:id:kuropon96:20201219135819j:plain

ブリーダーはここですね。

f:id:kuropon96:20201219135852j:plain

クラッチを踏むと、このアームが動きます

一人だとできないのでペダル踏み要員が必要ですね。一旦抜くとペダル戻らなくなるので手動で戻して踏んでという動作が必要になるためペダル踏み要員にはバールを渡してあります。

最初はエア抜ければ良いかなぐらいの気持ちだったんですがあまりにも出てくるフルードが汚かったため、透明になるまでやりました。

クラッチフルードとブレーキフルードは共通のリザーバータンクを使っているため、汚いのが残ってる状態というのもどうかなという気持ちになったのもあります。

f:id:kuropon96:20201219140402j:plain

抜けたものがこちら

f:id:kuropon96:20201219140432j:plain

せっかくなので別アングル

いやー汚いですね。仮に走行中コーナーとかのブレーキングをしないとなれば発進停止でブレーキを踏む回数よりクラッチ踏む回数のほうが多い事になるのでシビアな環境にあることは間違いないですが、それにしても汚い。

ブレーキよりもホースの全長が短く容量も小さいことも汚れが進む原因となるのでしょうか。

冷間でのシフトは多少マシになったような気もします。もしかしたら多少キレは良くなったかもしれないですが、まあミッションオイルの暖機はしないといけないので、どうでしょう。定期的にクラッチフルードも交換するかなと言う気持ちにはなりました。

おわり