てんはち雑記

400と75から1800になり2000

雑な24

こんにちは

喪がありまして、色々とあったわけです。

喪関係って普段会わない人とかとも会うじゃないですか。その一環です。
人間の形成というか、人格とか思考っていうのは後天的な要素がでかいんだなと思いました。

生育環境が18ぐらいまで恐らく同じようなものだった人でも違うなーって。
多感な時期とかいうけど、その時期を過ぎても環境要因が人格に影響を与え続けるというか。そらそうって話なんだけど、でもねー変わるもんですね。

思春期とかってある程度骨格が固まるもんだと思ってたけど、案外そうでもなく、骨格という考え方自体間違ってるのかも。

人格って結構フニャフニャなもんで、年齢とかあんまり関係無しに変化し続けるもんなんですね。変化を拒むタイプも当然いるわけで、それはそういう環境が作用したからだと思うのですが。

何が言いたいのかと申しますと、人生振り返る時期に周りと比べられて「あっちはあんな風に生きてきたのに、こっちはこのザマか」という感想を持たれるのはイマイチだということです。総括としてね。


おわり